いままでありがとう
息子が生まれて1ヶ月ちょっとした頃、発売となったエルゴアダプトくん。毎日の酷使によってついに様々な箇所にガタが来てしまい、息子を2歳半くらいまで、娘を約半年間しっかりと支えてくれましたが…卒業となりました。エルゴベビー(Ergobaby) 抱っこひも おんぶ可[日本正 ...
続きを読む

息子が生まれて1ヶ月ちょっとした頃、発売となったエルゴアダプトくん。
毎日の酷使によってついに様々な箇所にガタが来てしまい、息子を2歳半くらいまで、娘を約半年間しっかりと支えてくれましたが…卒業となりました。
ERGO Baby
2016-04-26
当時主流だったエルゴは、首すわり前の子が使うには、ミニサイズの布団のような、インファントインサートとよばれるものが必要だったんですが、アダプトくんはそれが必要なく、これ1つで首すわり前から縦抱っこできる、それはそれは画期的な抱っこひもだったのです。
息子が抱っこ魔だったので(今もですが)いつどこで、なにをするにもアダプトくんを腰に巻いてました。うっかりベビーカーで出かけちゃってアダプトくんを家に忘れてしまうというのが何度かあったんですが、走って取りに帰ったぐらい、まさに一心同体な関係でした。
しかしそんな扱いをしていれば、どんなに優秀なものでもくたびれ、疲れ果て。。。もう、娘(まだ7キロないぐらいですが)を抱っこするのに使うのもなんだかかわいそうなくらいにくたびれてしまい、遂にアダプトくんの卒業を決意致しました。。。
ゴツくてエルゴだけで結構重い、とか、付け方がよくわからない。。。なんていうのも結構身近では聞きましたが、私はアダプトくんにとてもいろいろな場面で助けてもらいました。本当に本当にありがとう。アダプトくん。
そして、アダプトくんがもうやめられなくなり、次もエルゴを購入しました。
ERGO Baby
2018-06-01
今度のエルゴはオムニ360くんです。オムニくんと呼ぶことにしました(´・ω・`)
娘のことはオムニくんに最後まで是非お任せしたいです!
皆様お気づきかもしれないですが、アダプトくんとの別れが、わりと心にキていたりします(´;ω;`)
息子が生まれた時からほぼずっと一緒だったんだもの。。。!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



