絵日記にうつる前に。
ブログご訪問の皆様、いつもご愛読いただきありがとうございます。
前回、皆様の誤解を与える記事を書いて、読者の皆様を混乱させてしまいまして
大変申し訳ございませんでした。重ねてここで謝罪させていただきます。
以後、あのような事がないよう務める次第でございます。
このようなことになってしまい、誠にあつかましい限りではございますが、
今後共当ブログの、ゆるゆるぐだぐだな日常絵日記にお付き合いくださいますと幸いでございます。
再度になりますが、今回は誠に申し訳ございませんでした。
mochiko.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下より通常更新です。

めっちゃ冷たかった(夫談)
息子、よだれがかなり多いタイプなんですが、寝てる時が特にもう凄まじくて。。。!
一緒の布団で寝てると、海ができていくんですよね。目の前で('ω' )三('ω')三( 'ω')
そして、バラエティに富みまくっている夫の夢シリーズ。
次は何が出てくるのか密かに楽しみにしていたりします|ω・)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、またちょっと話はかわりまして。
以前ストリエさんで描き途中になってしまっていた「継続は疲れます。」シリーズ。
あれはもう、ブログでちまちま公開にしようかなーと思っています。タイトルも変更予定です。
4コマ形式にしておそらく全10回程度の予定で、
いつものようなのんびりお気楽ゆるゆるだるだるうっほほ~い☆彡要素は、おそらくほぼありません。
もう完全なる誰得シリーズになる予定バリッバリなんですが、
それでもなんでやんの?と聞かれれば、話の流れとしてはほぼ完成状態(作画はまた全然)なので、
言ってしまえば「もったいない精神」からの行動です( 'ω')
一応毎回記事の頭に注意事項は入れる予定ですが、
・楽しい話では多分ない
・いつものお気楽要素ほぼなし
・決して何かが・誰かが悪いわけではないことが大前提の話
↑こんな感じの話になります。
内容は変わらず、小学校受験から中学校受験までの私の経験談になります。
今では珍しくないですが、小学校受験を経験した親ではなく、子供の目線での話ということで、
ひとつまたお楽しみ(?)いただければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


にほんブログ村
人気ブログランキングへ