
その昔、ブチ怒られた記憶シリーズ。
怒られたシリーズはいっぱい話があったりするんですよぉこれがぁ(´・ω・`)悪ガキだったってことですねん
そして自分のこういうところって遺伝なのかもしれないなぁと、
自分に都合のいい解釈をする系母親です( 'ω')イケナイ
産院でやってるプレママ教室とか、パパママ学級とかも、
文面を目で読む分には全然気恥ずかしいとかないんですが、
いざ口に出して言うとなるとなんだか話が違ってきて。。。 |ω・)
毎回「母親教室」とか「両親学級」とかって言い直してました(;´Д`)
なんでか全然わかんないんですが。。。とにかく気恥ずかしかったのです(:3 」∠)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、コメントのお返しです(´∀`*)温かいコメントありがとうございます!
>お父さんを探して枕を…!
もう、可愛いすぎます(o・ω・)ノ))
すぐにお返事もしそうですね♪
まだまだ赤ちゃん、と思いがちなんですが、
やっぱり日々成長してるんですよねぇ。。。(´;ω;`)ウッ
また少し大きくなった頃に、名前呼んで「はーい!」とかお返事されたら、
その場で泣き崩れられる自信がいまからありますwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (1)
私の場合は逆で、小さい頃の「パパ、ママ」呼びのまま今日まで来てしまいました(38才のアラフォー(-_-;))。
親になんかあった時(事故や病気とか)病院等で、年なのに「パパ!ママ!(泣)」とか言ってたらやっぱり変ですよね(-_-;)
中学ぐらいでお父さん・お母さんに直しておけばよかったです(^_^;)