先日の記事がアメトピに掲載されていたようです!
アメーバさん・ご訪問くださった皆様・いいね!押してくださった皆様・コメントやメッセージをくださった皆様・読者登録してくださった皆様、本当にありがとうございます!
あんな可愛い子が私も欲しいです(*´д`*)
いつものようにコメント・読者登録・メッセージ順次お返しいたしますので、皆様どうか気長にお待ちいただければと思います。
以下、いつもの絵日記です(´∀`)
----------------------------------------------------------

言い方の違い。
だって最初は本当に「友達(ネトゲのギルドメンバー)の友達」だったんだもの、私の夫( 'ω')
そして私、子供の時から嘘がヘタなタイプの人間だったのです。。。(´゚ω゚`)
ちょっと小さな嘘を吐いたり、適当なこと言って誤魔化そうとしたりすると、なんでかは本当にわからないんですが「鼻の下が伸びる」という最凶の弱点があるのです( 'ω')多分やり過ごせた!と思って、顔が緩んじゃってるんでしょう
成人して随分経ち、様々な場数を踏んだ今は、本当にしょうもない小さな嘘を吐く時には伸びなくなったんですが、ちょっと大きい嘘の時はどうやっても鼻の下が伸びます(´Д`)我ながら変な習性です。。。
ちなみに、
・小さい嘘→サボった家事をやったと言い張る
・大きい嘘→そっと我が家に新しい何かが増える(収納グッズとか私の趣味のお絵かき道具とか)
ぐらいのレベルですヽ(´▽`)/そんなに高いものは買わないけどね!!!
さてさて、いざネトゲ婚をするぞって時の話。
最初はなんて言って上司に結婚することを報告しようか凄く悩んでたんですが、悩みに悩んだ末、会社には正直に
餅 「結婚します。遠距離なので退職します。ごめんなさい。」
上司「おめでとー!でも遠距離ってどのくらい遠距離?」
餅 「○○県です(´・ω・`)」
上司「えっ!?なんでそんな遠いとこの人と!?」
餅 「ネトゲ婚です(´・ω・`)」
っていう感じで退職しました(´・ω・`)
別に、何か後ろめたいことがありながらの結婚だったとか、ネトゲ婚そのものにマイナスイメージがあるだとか、そういうのでは決してないんですが、距離にしておよそ500キロ超の隔たりがあった我々夫婦。「なんでそんなとこの人と?」って会社の人だけじゃなく、様々な方面から突っ込まれないワケがなく。。。(´゚ω゚`)
この部分を黙秘しちゃうとなんだか一気に「それってどうなの。。。?」感が増す雰囲気だったので、どうしても「会社には一切説明しない」とか、前述した癖もあるので「嘘吐いて切り抜ける」という手段を取るわけにはいかず。。。
結局、適当な嘘吐いてもしょうがないか、という結論に自分の中で至ったわけです(´・ω・`)
上司に報告した後は退職に関わることだったので、私が居たフロアの全員に伝わり、
・「ネトゲ婚って聞いたことあるけど本当にあるんだ!?」な反応をされた方は全体の3割、
・「なんとなく意味はわかった」な反応が5割、
・「そもそもネトゲ婚ってなに?」な反応が2割
ぐらいな感じでした。
私の元・勤め先におけるネトゲ婚というものの存在の認知度というか、そういうので考えると
・知ってる人 3割
・知らない人 7割
くらいの内訳になるってところですかね(´・ω・`)
かなり前に、テレビで「ネトゲ婚をした新婚の夫婦にインタビュー!」みたいなのをやってたんですが世の中の認知度ってそんなもんかぁという印象でした。
それはそうと、ブログを始めて1年弱でようやっとネトゲ婚夫婦っぽい話をしたような気がします( 'ω')
アメーバさん・ご訪問くださった皆様・いいね!押してくださった皆様・コメントやメッセージをくださった皆様・読者登録してくださった皆様、本当にありがとうございます!
あんな可愛い子が私も欲しいです(*´д`*)
いつものようにコメント・読者登録・メッセージ順次お返しいたしますので、皆様どうか気長にお待ちいただければと思います。
以下、いつもの絵日記です(´∀`)
----------------------------------------------------------

言い方の違い。
だって最初は本当に「友達(ネトゲのギルドメンバー)の友達」だったんだもの、私の夫( 'ω')
そして私、子供の時から嘘がヘタなタイプの人間だったのです。。。(´゚ω゚`)
ちょっと小さな嘘を吐いたり、適当なこと言って誤魔化そうとしたりすると、なんでかは本当にわからないんですが「鼻の下が伸びる」という最凶の弱点があるのです( 'ω')多分やり過ごせた!と思って、顔が緩んじゃってるんでしょう
成人して随分経ち、様々な場数を踏んだ今は、本当にしょうもない小さな嘘を吐く時には伸びなくなったんですが、ちょっと大きい嘘の時はどうやっても鼻の下が伸びます(´Д`)我ながら変な習性です。。。
ちなみに、
・小さい嘘→サボった家事をやったと言い張る
・大きい嘘→そっと我が家に新しい何かが増える(収納グッズとか私の趣味のお絵かき道具とか)
ぐらいのレベルですヽ(´▽`)/そんなに高いものは買わないけどね!!!
さてさて、いざネトゲ婚をするぞって時の話。
最初はなんて言って上司に結婚することを報告しようか凄く悩んでたんですが、悩みに悩んだ末、会社には正直に
餅 「結婚します。遠距離なので退職します。ごめんなさい。」
上司「おめでとー!でも遠距離ってどのくらい遠距離?」
餅 「○○県です(´・ω・`)」
上司「えっ!?なんでそんな遠いとこの人と!?」
餅 「ネトゲ婚です(´・ω・`)」
っていう感じで退職しました(´・ω・`)
別に、何か後ろめたいことがありながらの結婚だったとか、ネトゲ婚そのものにマイナスイメージがあるだとか、そういうのでは決してないんですが、距離にしておよそ500キロ超の隔たりがあった我々夫婦。「なんでそんなとこの人と?」って会社の人だけじゃなく、様々な方面から突っ込まれないワケがなく。。。(´゚ω゚`)
この部分を黙秘しちゃうとなんだか一気に「それってどうなの。。。?」感が増す雰囲気だったので、どうしても「会社には一切説明しない」とか、前述した癖もあるので「嘘吐いて切り抜ける」という手段を取るわけにはいかず。。。
結局、適当な嘘吐いてもしょうがないか、という結論に自分の中で至ったわけです(´・ω・`)
上司に報告した後は退職に関わることだったので、私が居たフロアの全員に伝わり、
・「ネトゲ婚って聞いたことあるけど本当にあるんだ!?」な反応をされた方は全体の3割、
・「なんとなく意味はわかった」な反応が5割、
・「そもそもネトゲ婚ってなに?」な反応が2割
ぐらいな感じでした。
私の元・勤め先におけるネトゲ婚というものの存在の認知度というか、そういうので考えると
・知ってる人 3割
・知らない人 7割
くらいの内訳になるってところですかね(´・ω・`)
かなり前に、テレビで「ネトゲ婚をした新婚の夫婦にインタビュー!」みたいなのをやってたんですが世の中の認知度ってそんなもんかぁという印象でした。
それはそうと、ブログを始めて1年弱でようやっとネトゲ婚夫婦っぽい話をしたような気がします( 'ω')
コメント
コメント一覧 (6)
でも、ネットで出会ったとか言いにくくて、
紹介です\(^o^)/
っていつも言ってます。
遠距離ではなかったので、誰にも何にも言われないですね ( ´◡͐`)
ネットでの出会い、なかなか理解されづらいですよねー。早紀2016-01-28 09:46:03返信する
コメントありがとうございます(´∀`*)
意外とネットで出会って~、な御夫婦って多いですよね(´・ω・`)でもまだまだ一般的な理解を得るには遠そうです。。。mochiko.(もちこ)2016-01-29 08:38:01返信する
説明…しずらいですよね(^。^;)
私もネトゲ婚です(笑)
オフ会で意気投合兵庫新潟で付き合う事に→姉と喧嘩して家を出る決意→思い切って転がり込み同棲始める→その後結婚→子供関係で知り合い出来る度に聞かれて説明する
きっとこれからも出身地遠い所に住んでる限り、説明が続きます(゚∀゚)
遠距離恋愛ネトゲ婚者の宿命(・∀・)猫田さん2016-01-31 01:15:45返信する
コメントありがとうございます(´∀`*)
そうでした。。。考えてみたら自分の子供のつながりもいつかからきっとあるんですよね(´・ω・`)
うまいこと説明できるように逃げ道は今から考えておこうと思います。。。wmochiko.(もちこ)2016-02-01 08:17:44返信する
コメントありがとうございます(´∀`*)
やっぱり距離があるとあるだけつっこまれますよねー。。。(つд⊂)
結婚式は我々の事情を知ってる人たちばかり集まったので、「どうも、ネトゲ婚夫婦です(´・ω・`)」って包み隠さず喋ることができました(´∀`)いい思い出です。mochiko.(もちこ)2016-02-01 08:20:07返信する