
出産話・第三弾です。
入院は何回か経験があるんですが、どれも大部屋に入れられてたので、個室に入院というのは初めての出来事でした。
当初は「なんで!?(゚д゚)大部屋希望って前から言ってたのに!!」と(金銭的な意味で)錯乱しかけましたが、今思うと手術の前の様々な処置をするのに都合が良かったり、手術後は色々な機械を付けられて数十分おきにピーだのガーだの機械音がしたり、何時間かおきに点滴を取り替えたりで、夜中だろうがなんだろうが看護師さんの出入りが何度もあったので、大部屋だと同室の方にご迷惑になるから個室へ通されたんだと思います。
手術翌日に状態が落ち着いて、ある程度歩けるようになったら大部屋へ移動ってことになったので、きっと私がお世話になった病院は「帝王切開になった人はとりあえずまずは個室へ!」っていうルール的なものがあったんだろうなぁと思います。
せめて何かしらの説明が欲しかったっていうのはちょっとありますが。。。|ョω・`)まあ終わったことなので。。。
しかし、大きい病院の個室へぽーんと放り込まれると、特になんでもなくても「重病」な感じがしてしまいますよね( 'ω')って私の場合、本当にしんどかったのは手術日を入れても3日間くらいの間でしたが。。。
次回、究極の選択編です(´・ω・`)v
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
話は大きく変わりまして、この度の熊本の地震で被災された方々には、心よりお見舞いを申し上げます。
ニュースで現地の様子をやっていますが、短い間隔で大きな揺れが起き、建物が倒壊したり、落ち着かないどころではない状況が続いていると思いますが、どうか皆様、体調など崩されませんように。。
コメント
コメント一覧 (5)
私が入院してた病院は、帝王切開術後は個室でしたが、
差額ベッド代がかからない個室にはいってましたよー。
ソファが付いてないとか、差もありました。早紀2016-04-16 12:33:38返信する
事前に教えてほしいもんですね(;。・`ω・。)
色々心の準備が(・д´・;)ゴクリッ
次回も楽しみなのです(`・ω・´)ぴなっちゅ2016-04-16 14:40:41返信する
コメントありがとうございます(´∀`*)
お返事おそくなってしまって申し訳ありません;
私が入院していた病院は個室にランク的なものはなく、個室は一泊につき一律+15000円でした(´・ω・`)mochiko.(もちこ)2016-04-24 09:39:11返信する
コメントありがとうございます(´∀`*)
お返事おそくなってしまって申し訳ありません;
もういきなりの個室で本当にびっくりしました。。。(´゚ω゚`)心の準備もそうですが、お金の準備もありますし。。。wmochiko.(もちこ)2016-04-24 09:40:35返信する