大体そうだと思う+【お知らせ】
よくそこで「おにわそと」が出てきたなぁ、って。というか、テレビで見るスケートの世界って、大体の人がスケートすごい人だし、 素敵な演技はバンバン出てくるし、大体の人の名前はカタカナ表記だと思うんです。。。|ω・)もちろん、怒られそうなので母には言ってませんw ...
続きを読む

よくそこで「おにわそと」が出てきたなぁ、って。
というか、テレビで見るスケートの世界って、大体の人がスケートすごい人だし、
素敵な演技はバンバン出てくるし、大体の人の名前はカタカナ表記だと思うんです。。。|ω・)
もちろん、怒られそうなので母には言ってませんwww
時々こういう面白いことを言ってくれるのでっ母からは目が離せないです( 'ω' )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして今回の記事はお知らせ付きです。
ストリエというサイトに読み物をひとつ投稿致しました!
読み物はこちらです
スマホはアプリのダウンロードになる。。。のかな??(´Д`;)
ちょっとスマホからみてないので曖昧です。申し訳ないです…
内容的には、実はちょっと暗い話に分類されると思います。
もしかしたらモヤモヤすることが多いかも…?
私が子供の頃、中学校の受験戦争の時の話が主になると思います。
そうなのです。意外にも私は中学受験を経験していたりします。
名門の学校だとか、超有名難関校だとか、そういうのでは全くないですが。。。
更に世で言う「難関校合格へ向けての血と涙と汗の物語!!」とかそういうのではないです。
ドラゴン桜的なスーパーサクセスストーリーみたいなものでもないのです(´・ω・`)
こんな勉強法でがんばったよ!みたいなお役立ち情報でもないです。
勉強に次ぐ勉強、子供以上に盛り上がって収集がつかなくなる親たちに囲まれ、
精神的にまいってしまっていた私が、とある先生に救われた話になります。
あの先生には本当に、いくら感謝しても感謝してもし足りないです。
そんな私自身の過去の話になります。
あんまり長いお話にはおそらくならないとは思いますので、
スキマ時間のお供にしていただければなーという次第です。
ぜひぜひよろしくおねがいいたします(´∀`*)