
息子、非常に美味そうに飲んでましたK2シロップ( 'ω')
というわけで予備含みでもらったうちの1つが余ってしまいまして。
病院でもらった時に言われた通り処分したんですが、母の言葉が忘れられません。
母と同じことを思う人はたくさんいるんだろうけど、実際やるってなっても
色々な機関同士の取り決めとか、そういうのがあるんだろうなぁ。
あと、TwitterのTLで知ったんですが、もしかして産院によってK2シロップの飲ませ方って違う…!?
息子を産んだ病院では、1ヶ月検診が終わったらできるだけ早いうちに、ひと袋まるまる飲ませてネ。吐かないで全部飲めたらそれ1回でおしまい。って言われたんですが、
「何回か分貰って、回数分けて飲ませた」
「毎週飲ませなきゃいけないから忘れそう」
↑的なのを拝見しまして。。。( 'ω')ウチと違う。。的な驚きです。
それともここ1年2ヶ月強の間に国内全体で変わったのかな?
次回があるなら、息子の時との違いも体験してみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



にほんブログ村
人気ブログランキングへ